大学卒業して旦那の希望で専業主婦となっていた私。
スキルも無くほぼ職歴も無い。
1年未満のパートの経験があるだけ。
それどころか、正社員の就職活動自体が初めての36歳。
しかも子供が居るので夜遅くや朝早くの勤務はできず、保育園が預かってくれる時間内しか働けない。
そして事務系希望。
自分で書いててもだいぶ無理があるよなあ…(T_T)
ですが、先日、正社員の内定を頂きました。
職探しを始めて、半年。
チャレンジャーな企業さんが現れました。
この半年、
いろんな転職エージェントや、求職サイトにも登録しましたし、働いてみたいと思う企業のサイトに行って採用情報がないか見てみたり。
迷走も含め、色々やってみたので今日はそれについて書いてみます。
Contents
田舎暮らしの職探しの最強はやっぱりアレだった!
結果的にはハローワーク最強でした。
無料で掲載できるから、
ブラック企業が多いとか、
採る気はあんまり無いけど、いい人が居たら採っても良いかなあくらいの企業が登録していたりするとか、
色々あるハローワークですが、上州の田舎町ではまだまだ求人サイト、転職サイトを使う企業は少なく、
ハローワークに登録している昔ながらの企業が大多数の感じでした。
南関東とちがって大企業が少ないことも理由としてあるのかな。
半年求人見てると動きがわかる
確かに上記のようなブラック企業や採る気薄い企業もハローワークの求人に載ってます。
でも、半年間求人を見てると、こういう企業さんはずーーーーっと求人が載っているんです。
もしくは1回消えても、またすぐ掲載されます。
そういうところは避けるようにしてました。
田舎の仕事は転職サイトに載っていない
上州でも、大きい町ならば少し募集もありましたが、うちの田舎町は載っていませんでした(。ノωノ)
それでも、もしかしたら?という希望を持って、ハローワークと平行して、いろんな求人にも登録してました。
転職エージェントは職歴を積み重ねた方向け
転職エージェント、いくつか登録させてもらいましたが
「当社ではお客さまのスキルに見合うお仕事がご紹介できそうにありません」
というとても丁寧なお詫びメールを頂くこと多数。
うん、すみません。
そりゃ、そうなりますよね。
スキルに見合うっていうか、
スキルが無いから合わせようがありません!
(ノД`)
しかも職歴もほぼゼロだから、
転職じゃ無いじゃん!
冷静に考えるとわかるのに
焦りすぎてわからなくなってました(´`:)
切羽詰まってたのよ(今もだけど)
求人サイトは未経験OKもあるけれど
年齢でアウト
(。ノωノ)
全部が全部じゃ無いけれど、年齢ではじかれることは多かったです。
それでもいくつか面接まで行けた会社がありました。
職歴が無いからいきなり正社員は厳しいけど
パートさんからスタートでどうですか。
と言って頂いた企業さんもありました。
ありがたや(;人;)
ですが、パートならば、今の職場に居た方が動きやすかったこともあって、丁重にお断りしました。
で、最終的にハローワークの求人で決まった
書類選考無しで面接の会社でした。
事務系で、勤務時間も希望の範囲。
そして、土日祝日休み。
まさに好条件。
物腰の穏やかな会長さんが面接して下さったのですが
「そう…働いた経験あんまり無いんだねえ…」
と、しみじみ言われてたので、
こりゃ無理だと諦めていたんですが、
次の日、電話が鳴って
「いつから来られる~?」
ええええええ。
なんてチャレンジャー。
ありがたく内定を受けさせて頂きました。
めげずに探せば何とかなる!
わりとあっさり書きましたが、
実際はもう、何十社と落ちました。
まず、書類選考に通らない。
次から次へと届く不採用通知。
もういいよ!受かるわけねーよ!
と自暴自棄になりかけました。
条件を緩くすることも考えました。
土曜日は仕事でも何とかなるかな、とか
賞与は無い会社でも仕方ないかな、とか。
でも、やっぱり正社員で入るのならば
納得して長く働ける所で働きたい!
その気持ちだけで受け続けました。
めげないことが一番大事だった気がします。
今の職場を去るのはとても寂しいし、申し訳ない気持ちでいっぱいですが、背に腹はかえられない…(ノД`)
今月半ばからまた新しい環境で頑張ろうと思います。